高校数学Ⅱの【三角関数】で学ぶ『三角関数の最大・最小(次数下げ)』について解説!
三角関数の最大・最小に関する問題は,模試でも頻出の重要問題!
この投稿を見て,確実に解けるように練習しよう!
問題を解く準備
問題で使う公式
$\sin^2\theta$,$\cos^2\theta$,$\sin\theta\cos\theta$ が $\sin2\theta$ と $\cos2\theta$ で表せる(次数が下がる)
➡ 合成すれば,最大・最小を求めることができる
問題
問題
$0≦\theta<2\pi$ のとき,関数 $y=\sin^2\theta+4\sin\theta\cos\theta+5\cos^2\theta$ について次の問いに答えよ。
(1) $y$ を $\sin2\theta$,$\cos2\theta$ の式で表せ。
(2) $y$ の最大値と最小値,およびそのときの $\theta$ の値を求めよ。
(1) $y$ を $\sin2\theta$,$\cos2\theta$ の式で表せ。
(2) $y$ の最大値と最小値,およびそのときの $\theta$ の値を求めよ。
解答
コメント