enjoy_math

スポンサーリンク
数学Ⅰ

三角比の拡張

鈍角の三角比の考え方きちんと理解していますか? 鋭角の三角比は直角三角形で考えていましたが,鈍角の三角比は座標で考えるので少し難しく感じます! ですが,基本をきちんとおさえることで必ず理解できます! 単位円を使った鈍角の三角比の考え方をわかりやすく解説します!
数学Ⅰ

90°-θ の三角比

90°-θの三角比の公式覚えていますか? 忘れがちな三角比の公式の一つです! 式が複雑そうに見えるのが覚えにくい理由として挙げられます! 式だけ見るのではなく,式の意味を理解することが大切です! この投稿を見れば,90°-θの公式をもう忘れません!
数学Ⅰ

三角比の応用

直角三角形の1辺と鋭角が分かっている場合,他の辺の長さが求まることを知っていますか? 高校生が意外と知らない「角比を用いて直角三角形の辺の長さを求める方法」をわかりやすく解説しました! 覚えておくのは三角比の定義だけで十分です!
数学Ⅰ

三角比の基本

数学Ⅰの三角比が最初からよくわからない人必見! 30°,45°,60°における三角比を丁寧に解説しました! 三角比の最初は直角三角形の辺の比を考えることが重要! ここがわからなければ,三角比はわからないままです! この投稿を見れば,三角比の基本はばっちり!
数学Ⅰ

命題とその逆・裏・対偶

命題の逆・裏・対偶の整理できていますか? どれがどれだっけ?という人は必見です! もとの命題とその対偶の真偽が一致するという性質を用いて, 命題の真偽を考える問題も重要! この投稿を見れば,命題の逆・裏・対偶は完璧!
数学Ⅰ

条件の否定

条件の否定を答えることができる? 意外と答えられない人が多いですが, やり方がわかればとても簡単! ポイントは,条件の否定のパターンをきちんと把握しておくこと! この投稿を見れば,条件の否定は完璧です!
数学Ⅰ

命題の真偽

命題の真偽の判定を自信をもってできますか? 命題の真偽の判定は,非常に重要です! 例えば,頻出である「必要条件と十分条件」の問題を解くときに,命題の真偽の判定は必要不可欠! 苦手な人が多い命題の真偽の判定ですが,集合を使えば誰でも簡単にできます!
数学Ⅰ

ド・モルガンの法則

ド・モルガンの法則は理解していますか? 『ド・モルガンの法則がなぜその式になるのか』 集合を使ってわかりやすく説明します! 式を覚えているだけはNG! どんな場面で使えばいいのか? と悩んでいる人もこの投稿で解決します!
数学Ⅰ

集合

集合の基本である 共通部分(かつ)・和集合(または)・補集合 を理解していますか? 集合は図で考えるのが基本! よく問題で出題される集合をまとめました!
数学Ⅰ

集合と要素

集合と要素について,よくある悩みが ⊂の向きがわからない ⊂と∈の違いがわからない です! わかってしまえば,「それだけのことか」と感じるくらい簡単です! この投稿を見たら,あなたの悩みも一瞬で解決します!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました