三角関数を含む不等式

スポンサーリンク
数学Ⅱ

高校数学Ⅱの【三角関数】で学ぶ『三角関数を含む不等式』について解説!

三角関数の中でも基本中の基本である不等式を完璧に理解しよう!

この投稿を見れば,『三角関数を含む不等式』はバッチリ!

三角関数を含む不等式を解けるようになろう!

三角関数を含む方程式

三角関数を含む方程式を解くときのキーワード

$\sin$ は $y$ 座標

$\cos$ は $x$ 座標

$\tan$ は 傾き

$\sin$

「$\sin$ は $y$ 座標」を用いて方程式を解こう!

$0≦\theta<2\pi$ のとき,$\displaystyle{\sin\theta=\frac{1}{2}}$ を解け。

 単位円における $y$ 座標が $\displaystyle{\frac{1}{2}}$ の点を求めると

 $0≦\theta<2\pi$ であるから  $\displaystyle{\theta=\frac{\pi}{6},\frac{5}{6}\pi}$

 

$0≦\theta<2\pi$ というのは,「1周で」という意味!

単位円で $\sin\theta$ の値を考えると下のような図になる! 

$\cos$

「$\cos$ は $x$ 座標」を用いて方程式を解こう!

$0≦\theta<2\pi$ のとき,$\displaystyle{\cos\theta=-\frac{1}{2}}$ を解け。

 単位円における $x$ 座標が $\displaystyle{-\frac{1}{2}}$ の点を求めると

 $0≦\theta<2\pi$ であるから  $\displaystyle{\theta=\frac{2}{3}\pi,\frac{4}{3}\pi}$

単位円で $\cos\theta$ の値を考えると下のような図になる! 

 

$\sin\theta$ も $\cos\theta$ も $\displaystyle{±\frac{1}{2},±\frac{1}{\sqrt{2}},±\frac{\sqrt{3}}{2}}$ のところに線を引くことになるね!

$\displaystyle{\frac{1}{2}<\frac{1}{\sqrt{2}}<\frac{\sqrt{3}}{2}}$ という大小関係を意識して線を引けば,角度は求まる!

$\tan$

「$\tan$ は傾き」を用いて方程式を解こう!

$0≦\theta<2\pi$ のとき,$\tan\theta=1$ を解け。

 傾きが $1$ すなわち $x=1$ 上の点 $(1,1)$ を通る直線を引くと

 $0≦\theta<2\pi$ であるから  $\displaystyle{\theta=\frac{\pi}{4},\frac{5}{4}\pi}$

$\tan\theta$ の値についてまとめると以下のようになる!

詳しくはこれ↓

三角関数を含む方程式
高校数学Ⅱの【三角関数】で学ぶ『三角関数を含む方程式』について解説! 三角関数の中でも基本中の基本である方程式を完璧に理解しよう! この投稿を見れば,『三角関数を含む方程式』はバッチリ!

三角関数を含む不等式

方程式とキーワードは変わらない!

三角関数を含む方程式を解くときのキーワード

$\sin$ は $y$ 座標

$\cos$ は $x$ 座標

$\tan$ は 傾き

$\sin$

$0≦\theta<2\pi$ のとき,$\displaystyle{\sin\theta>\frac{1}{2}}$ を解け。

 単位円における $y$ 座標が $\displaystyle{\frac{1}{2}}$ より大きいところを図示すると

 $0≦\theta<2\pi$ より  $\displaystyle{\frac{\pi}{6}<\theta<\frac{5}{6}\pi}$

 

$y$ 座標が $\displaystyle{\frac{1}{2}}$ より大きいので,$\displaystyle{y=\frac{1}{2}}$ より上側!

$0≦\theta<2\pi$ のとき,$\displaystyle{\sin\theta≦\frac{1}{2}}$ を解け。

単位円における $y$ 座標が $\displaystyle{\frac{1}{2}}$ 以下のところを図示すると

 $0≦\theta<2\pi$ より  $\displaystyle{0≦\theta≦\frac{\pi}{6},\frac{5}{6}\pi≦\theta<2\pi}$

$y$ 座標が $\displaystyle{\frac{1}{2}}$ 以下なので,$\displaystyle{y=\frac{1}{2}}$ より下側!

$\cos$

$0≦\theta<2\pi$ のとき,$\displaystyle{\cos\theta≦-\frac{1}{2}}$ を解け。

 単位円における $x$ 座標が $\displaystyle{-\frac{1}{2}}$ 以下のところを図示すると

 $0≦\theta<2\pi$ より  $\displaystyle{\frac{2}{3}≦\theta≦\frac{4}{3}\pi}$

$x$ 座標が $\displaystyle{-\frac{1}{2}}$ 以下なので,$\displaystyle{x=-\frac{1}{2}}$ より左側!

$0≦\theta<2\pi$ のとき,$\displaystyle{\cos\theta>-\frac{1}{2}}$ を解け。

 単位円における $x$ 座標が $\displaystyle{-\frac{1}{2}}$ より大きいところを図示すると

 $0≦\theta<2\pi$ より  $\displaystyle{0≦\theta<\frac{2}{3}\pi,\frac{4}{3}\pi<\theta<2\pi}$

$x$ 座標が $\displaystyle{-\frac{1}{2}}$ より大きいので,$\displaystyle{x=-\frac{1}{2}}$ より右側!

$\tan$

$0≦\theta<2\pi$ のとき,$\tan\theta≧1$ を解け。

  傾きが $1$ 以上のところを図示すると

 $0≦\theta<2\pi$ より  $\displaystyle{\frac{\pi}{4}≦\theta<\frac{\pi}{2},\frac{5}{4}\pi≦\theta<\frac{3}{2}\pi}$

傾きが $1$ より急になる範囲だね!

$\displaystyle{\frac{\pi}{2},\frac{3}{2}\pi}$ は $\tan$ の値がないので,イコールがつかない!

$0≦\theta<2\pi$ のとき,$\tan\theta<1$ を解け。

  傾きが $1$ より小さいところを図示すると

 $0≦\theta<2\pi$ より  $\displaystyle{0≦\theta<\frac{\pi}{4},\frac{\pi}{2}<\theta<\frac{5}{4}\pi,\frac{3}{2}\pi<\theta<2\pi}$

$\tan\theta≧1$ 以外のところが答えになるね!

まとめ

● 三角関数を含む方程式・不等式のキーワード

  $\sin$ は $y$ 座標

  $\cos$ は $x$ 座標

  $\tan$ は 傾き

 単位円をかいて,満たすべきところを図示する

数学Ⅱ 三角関数
スポンサーリンク
「シグにゃんの数学ブログ」をフォローする
シグにゃんの数学ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました