四面体の垂線の長さ

スポンサーリンク
四面体の垂線の長さ 数学Ⅰ

高校数学Ⅰの『図形と計量』における応用問題の1つである『四面体の垂線の長さ』を求める問題をわかりやすく解説!

ポイントは、四面体の体積を2通りで表すこと!

問題

$\angle\textrm{AOB}=\angle\textrm{AOC}=90^\circ$、$\triangle\textrm{ABC}$ の面積が $\displaystyle{\frac{3}{2}}$ である右図の四面体 $\textrm{OABC}$ について、頂点 $\textrm{O}$ から平面 $\textrm{ABC}$ に下ろした垂線の長さ $\textrm{OH}$ を求めよ。

 

解答

<四面体の体積を2通りで表すことで、垂線の長さを求めることができる>
① 底面を $\triangle\textrm{OBC}$ として、高さが $\textrm{OA}$
② 底面を $\triangle\textrm{ABC}$ として、高さが $\textrm{OH}$
同じ四面体の体積を表しているので、①と②をイコールで結べば垂線 $\textrm{OH}$ が求まる

$\triangle\textrm{OBC}$ を底面としたときの体積 $V$ は

\begin{eqnarray} V &=& \frac{1}{3}\times(底面 \textrm{OBC})\times(高さ \textrm{OA}) \\ &=& \frac{1}{3}\times\left(\frac{1}{2}\cdot 1\cdot 1\right)\times 2 \\ &=& \frac{1}{3} \cdots ① \end{eqnarray}

$\triangle\textrm{ABC}$ を底面としたときの体積 $V$ は

\begin{eqnarray} V &=& \frac{1}{3}\times(底面 \textrm{ABC})\times(高さ \textrm{OH}) \\ &=& \frac{1}{3}\times\frac{3}{2}\times \textrm{OH} \\ &=& \frac{1}{2}\textrm{OH} \cdots ① \end{eqnarray}

①、②より   $\displaystyle{\frac{1}{2}\textrm{OH}=\frac{1}{3}}$

したがって   $\displaystyle{\textrm{OH}=\frac{2}{3}}$

 

あなたのオススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました