90°-θ の三角比

スポンサーリンク
数学Ⅰ

90°-θの三角比の公式覚えていますか?

忘れがちな三角比の公式の一つです!

式が複雑そうに見えるのが覚えにくい理由として挙げられます!

式だけ見るのではなく,式の意味を理解することが大切です!

この投稿を見れば,90°-θの公式をもう忘れません!

 

まずは三角比の定義の復習をしよう!

詳しく学びたい人は↓

三角比の基本
数学Ⅰの三角比が最初からよくわからない人必見! 30°,45°,60°における三角比を丁寧に解説しました! 三角比の最初は直角三角形の辺の比を考えることが重要! ここがわからなければ,三角比はわからないままです! この投稿を見れば,三角比の基本はばっちり!

三角比の定義

直角三角形の鋭角($90^\circ$ 未満の角)の1つを $\theta$ とし,斜辺の長さを $r$ ,その他の辺の長さを下図のように $x$,$y$ とするとき,三角比の定義は以下のようになる。
※ $x$ のことを $\theta$ の隣の辺なので「隣辺」,$y$ のことを $\theta$ の向かいの辺なので「対辺」とよぶこともある。

三角比の定義

$\displaystyle{\sin\theta=\frac{y}{r}}$, $\displaystyle{\cos\theta=\frac{x}{r}}$, $\displaystyle{\tan\theta=\frac{y}{x}}$

● $\sin\theta$ の覚え方

sin(正弦)の覚え方

$s$ の筆記体で $\displaystyle{\sin\theta=\frac{y}{r}}$

● $\cos\theta$ の覚え方

cos(余弦)の覚え方

$c$ と書いて $\displaystyle{\cos\theta=\frac{x}{r}}$

● $\tan\theta$ の覚え方

tan(正接)の覚え方

$t$ の筆記体で $\displaystyle{\tan\theta=\frac{y}{x}}$

90°-θ の三角比

直角三角形の一方の角を $\theta$ とすると,
他方の角は $ 90^\circ-\theta$ と表せる

この図において $\displaystyle{\sin\theta=\frac{y}{r}}$,$ \displaystyle{ \cos\theta=\frac{x}{r}}$,$ \displaystyle{ \tan\theta=\frac{y}{x}}$ である

直角三角形を回転させると

この図において,三角比を考えると

$$\sin(90^\circ-\theta)=\frac{x}{r}$$

$$\cos(90^\circ-\theta)=\frac{y}{r}$$

$$\tan(90^\circ-\theta)=\frac{x}{y}$$

となる

$ \displaystyle{ \sin\theta=\frac{y}{r}}$,$ \displaystyle{ \cos\theta=\frac{x}{r}}$,$ \displaystyle{ \tan\theta=\frac{y}{x}}$ より

 

$ 90^\circ-\theta$ の三角比

$$\sin(90^\circ-\theta)=\cos\theta$$

$$\cos(90^\circ-\theta)=\sin\theta$$

$$\tan(90^\circ-\theta)=\frac{1}{\tan\theta}$$

 

この式は見たことあるんだけど,すぐに忘れちゃうんだよね…

この式で覚えようとしない方がいいよ!

90°-θ の三角比の覚え方

$ 90^\circ-\theta$ の三角比の覚え方

 $●+■=90^\circ$ とすると

 $\sin●=\cos■$(足して $ 90^\circ$ の $\sin$ と $\cos$ は同じ)

 $\tan●=\frac{1}{\tan■}$(足して $ 90^\circ$ の $\tan$ は逆数の関係)

 

こんな感じで覚えておこう!

90°-θ の具体例

30°,45°,60° の三角比を具体例に $ 90^\circ-\theta$ を見てみる

  $\theta$    30$^\circ$    45$^\circ$    60$^\circ$  
$\sin\theta$$\frac{1}{2}$$\frac{1}{\sqrt{2}}$$\frac{\sqrt{3}}{2}$
$\cos\theta$$\frac{\sqrt{3}}{2}$$\frac{1}{\sqrt{2}}$$\frac{1}{2}$
$\tan\theta$$\frac{1}{\sqrt{3}}$$1$$\sqrt{3}$

$$\sin30^\circ=\cos60^\circ$$

$$\sin45^\circ=\cos45^\circ$$

$$\sin60^\circ=\cos30^\circ$$

足して $ 90^\circ$ の $\sin$ と $\cos$ は同じ

$$\tan30^\circ=\frac{1}{\tan60^\circ}$$

$$\tan45^\circ=\frac{1}{\tan45^\circ}$$

$$\tan60^\circ=\frac{1}{\tan30^\circ}$$

足して $ 90^\circ$ の $\tan$ は逆数の関係

まとめ

● $ 90^\circ-\theta$ の三角比

 $\sin(90^\circ-\theta)=\cos\theta$

 $\cos(90^\circ-\theta)=\sin\theta$

 $\displaystyle{\tan(90^\circ-\theta)=\frac{1}{\tan\theta}}$

 

● $ 90^\circ-\theta$ の三角比の覚え方

 $●+■=90^\circ$ とすると

 $\sin●=\cos■$(足して $ 90^\circ$ の $\sin$ と $\cos$ は同じ)

 $\displaystyle{\tan●=\frac{1}{\tan■}}$(足して $ 90^\circ$ の $\tan$ は逆数の関係)

 

● $ 90^\circ-\theta$ の三角比を用いると $ 45^\circ$ 以下の三角比で表すことができる

 例 $\sin60^\circ=\cos30^\circ$

   $\cos60^\circ=\sin30^\circ$

   $\displaystyle{\tan60^\circ=\frac{1}{\tan30^\circ}}$

問題

 次の三角比を $ 45^\circ$ 以下の三角比で表せ。

 (1) $\sin70^\circ$

 (2) $\cos55^\circ$

 (3) $\tan64^\circ$

解答

(1) $\sin70^\circ=\cos20^\circ$

  足して $ 90^\circ$ の $\sin$ と $\cos$ は同じ

 

(2) $\cos55^\circ=\sin35^\circ$

  足して $ 90^\circ$ の $\sin$ と $\cos$ は同じ

 

(3) $\displaystyle{\tan64^\circ=\frac{1}{\tan26^\circ}}$

  足して $ 90^\circ$ の $\tan$ は逆数の関係

$ 90^\circ-\theta$ の三角比は忘れやすいので要注意!

あなたのオススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました